「スーツ マスター」世界であなただけのスーツを作る!
オーダーメイド・オーダースーツ・メンズスーツの総合情報ポータルサイト
HOME > スーツお役立ちコンテンツ > 紳士に見せるスーツでの立ち振る舞い
~紳士に見せるスーツでの立ち振る舞い~
紳士に見せるスーツでの立ち振る舞い
サイズもぴったりと合ったスーツやオーダースーツなど素敵な服を着ていても、身についている立ち振る舞いひとつで人に与える印象は良くも悪くも決まってしまいます。
スーツを着ていても素敵に見えなければここぞ!という仕事やデート、就職面接などの際に決める事も難しくなってしまうでしょう。
今回は紳士的に見せるスーツでの立ち振る舞いをご紹介させて頂きます。
身だしなみ
立ち振る舞い以前の問題で身だしなみは整っていますか?
人は電車の中や、職場などでも以外と細かく見ているものです。
身だしなみが整っていてこその立ち振る舞いなので、まずは身だしなみチェック表で自身の身だしなみは出来ているかを確認してみましょう。
●身だしなみチェック表
チェックポイント | チェック |
---|---|
シャツの袖、襟元などに黄ばみ汚れはありませんか? |
はい ・ いいえ |
紳士的な立ち振る舞い
【1・常に背筋を伸ばす事を意識する】
どんなにスーツの着こなしが出来ていて、かっこいい人でも猫背で歩いている人では紳士的には見えませんよね?
立っている時はもちろんですが歩いている時もパソコンで書類を作成している時も、常に背筋を伸ばしている事が重要なポイントです。
【2・どんな時も冷静に】
何があっても慌てないで対処が出来る人は誰の目にも、冷静で知的に映りますよね?
やはり紳士はどんな時も冷静な対応が出来る事が必須条件です!
仕事中の急なアクシデントや、デート中のハプニングなどに的確な判断で周囲を落ち着かせてくれる人は、女性からの支持率も高くなります。
【3・挨拶が出来る】
当たり前のように感じる方も多いでしょうがこのポイントが出来ていない人が、実は1番多いです。
職場や近所での挨拶は当然ですが、店員さんへの対応の仕方は誰が見てもいいものですか?エレベーターなどの公共の乗り物に乗る際に「失礼します」や頭を下げたりしていますか?
どんなに高いブランド物のオーダースーツを着ていてもこういう事が出来なければ、紳士的とは言えませんから常に意識しておきましょう。
【4・テキパキしている】
日頃の歩く速度に仕事の進め方など、すべてにおいてテキパキとしている人は先を読んで行動をしているので評判が良いですよね?
紳士はやはりダラダラとしているイメージがありませんが女性とのデート中のみ、自分のペースではなく女性に合わせて下さい。もちろん、女性のペースにイライラするのも厳禁です。
【5・常に理想とする紳士をイメージする】
芸能人、ハリウッドスターなどスーツが似合う紳士を理想像として作って下さい。 人は理想とする人がいれば頭の中でイメージが出来て、実際に動きやすいのでこれが1番重要なポイントです。 例えばジェームスボンドを理想として行動すれば、常に紳士的な行動が選択しやすいですよね? ジェームスボンド以外でもご自身の思う紳士を常に頭に描き、どう行動するかを考えれば、今回紹介させて頂いた内容は自然と出来てくるはずです。